占い師けんけんと一緒に運気をあげていこう!~オカルトなどに頼ってはダメ!!~
占い師けんけんの開運ジム 占い師けんけんの開運ジム

お金と財布の本物のジンクス【お金持ちになる方法】

運気アップ

こんにちは、占い師けんけんです。
では今日も質問を返していこうと思います。

 

質問

諭吉大好きさん、男性の方からいただきました。

「彩聖先生、こんにちは。
先生がお金持ち専属の占い師だとうわさを聞きつけて質問しにきました。
世の中にはたくさんお金や財布についてのジンクスがありますよね?
1万円札を逆さに入れるとか、折りたたみ財布を使わないとか、あれって本当なのかどうかを教えてもらいたいです。
お金持ちになれる、お金や財布の裏技的なのがあったら、知りたいです。」
という質問です。

諭吉大好きさん、そのままの名前ですけども、ありがとうございます。

 

回答

お金持ち専属の占い師って、実は本を出すときに、そこの編集者の方が勝手につけたものです。
だからそんなにいやらしい意味でやってるわけじゃなくて、
本を売るときに、お金持ち専用占い師にしようみたいな感じで本の帯の部分に書くために編集者の方がつけてくれたニックネームというか、あだ名です。

たしかに、お金持ちのお客さん、相談者の方が非常に多いです。
せっかくそんな人たちと知り合ってるってことは、何かの縁というかラッキーです。

 

 

お金と財布のジンクスのアンケート


私の相談者のお金持ちの人たちが、みんなすごく優しいんです。
親切で僕とは長く付き合っていただいてるので、
今回、お金のことの関して、ジンクスや裏技、
そこら辺をどんなことをしてるのか?とかをアンケートを取らせてもらいました。
20人のお金持ちの方にアンケートをしました。

20人富豪アンケートです。
データ数としては、すごい少ないかもしれませんが、みんなすごい富豪です。
そのすごい富豪の人たち20人に聞きました。

ランキング方式にしたので、ランキングが低いのは誰もやっていないということです。
反対にランキング高いものほど、お金持ちの人たちが結構やってる割合が多いということです。

アンケート結果

 5位 1万円札の末尾


まず第5位です。
1万円札の末尾です。

番号、番号の末尾が9が良いというようなジンクスがあります。
9Zとか9Iとか9Xです。
あと、999とか、そのお札の1万円のお札に番号振ってます。

末尾9の1万円札を財布の中に入れてれば、お金が貯まるっていうジンクスがありますが、
これを私の知り合いの富豪20人に聞いたところ、やってる人間0人でした。
「なにそれ?」っていう人も結構多かったです。
20人の人たちは誰も実践してないので、それをやって、お金持ちになっている人は別にいないということです。

だから、これは都市伝説的なところなんですかね?
僕も、あんまりこれ聞かれないんですが、
ごくまれに「末尾9のお札持ってない?」みたいなことを聞かれるます。
だからやってる人がいるのかなと思って聞いてみたのですが、これは20人中0人でした。

 

 4位 財布の中に蛇の抜け殻を入れる


次は第4位です。
これは結構昔から言われてますが、財布の中に蛇の抜け殻を入れるというものです。
かなり昔から言われてるお金のたまるジンクスですね。

これも20人中やってる富豪の人は0人でした。
「蛇の抜け殻ってどこで手に入るの?」とか言われました。
誰が言い出したジンクスか知らないですが、これも都市伝説です。

 

 3位 1万円札を逆さに入れる


第3位です。
1万円札を逆さに入れるというものです。
要するに、福沢諭吉の頭のほうを下にして、財布に入れるってことです。

これをやってる人は20人中8人いました。
だから、半分ぐらいの人はやってるってことです。

マンガ、ウシジマくんでも、そんなシーンがあったと思います。

いろいろな説がありますが、蛇の抜け殻に比べると、すごくハードル低いです。
福沢諭吉を頭を上にするか、下にするかだけの話なので、実行するまでのハードルが低いってことでやってる人が多かったんじゃないかと思います。

 

 2位 常に新札を入れる


第2位です。
常に新札を入れるというものです。

1万円札を、お金持ちの人は結構、束で持ってたりしますが、それを常に新札に変えて財布の中はすべて新札にしているという人は20人中12人にいました。
これは縁起担ぎとか、ジンクスだけじゃないです。

例えば100万円の束を全部新札にすると、番号順に並ぶので、
何か買ったときに36万円ですって言われたら、1番から36番までを36番のとこを取って払えば36万円になります。
だからお金を数えなくていいっていう便利さもあるということで、お札1万円札を新札で全部持っているっていう人は結構多かったです。

これは相手に対するイメージも良いって言ってました。
支払いするときに新札を持ってると、この人ちゃんとしてるんだとか思われたりします。

あと、富豪の人たちは、
たまに部下とかにお金をあげることが結構あるみたいで、
そこでボロボロに折り曲がった札よりはきちっとしたお札あげたほうが喜ぶと言ってました。
相手の印象がいいってことで12人中半分以上の人は1万円札を新札にしていました。

 

 1位 折りたたみの財布は持たない


そして堂々の第1位です。
折りたたみの財布は持たないです。
これは20人中19人でした。

1人のお金持ちの人がボロボロの汚い折りたたみの財布でしたが、その人はそういうジンクスには無頓着なんでしょう。
ほとんどの人が、この長財布です。
だいたいエルメスとかオーダーで作ったりして、結構ぶっとい長財布を持っている人が多かったです。
富豪の人はみんな歳も歳なので、折りたたみの財布は恥ずかしいみたいです。

あと、さっきの2位とかぶりますが、みんな新札に変えます。
折りたたみの財布だったら、新札に変えたときに曲がってしまいます・
新札をきっちり持ちたいっていうので、長財布を持ち歩くようになります。
だから仕方なく、長財布にしてるっていう人もいるんじゃないでしょうか?

という感じでベスト5位から1位まで発表させていただきました。

 

番外編

20人に聞いた中でこんなことしてるよみたいな人もいたので、それも紹介しておきたいと思います。
少数意見です。

 

穴あきの財布は持たない


穴あきの財布は持たないというものです。

財布の形状があみあみの財布になっているものです。
穴があいてる財布を持つとお札が逃げていくと、お金がその穴から落ちていくっていうことです。
もちろん破れてるとか、そういう問題じゃないです。
だから、デザイン的に網とか網目になってて、穴があいてるような感じのものは持たないっていう人が3人いました。

僕も結構聞かれることもありますが、
「あみあみ系の財布、持ったら駄目なんですか?」
という質問です。
そんなこともないですけど、気にしてる人は結構いるってことです。

さっきの1人だけ長財布を持ってない富豪が折りたたみの財布の人でした。
その人は、折りたたみであみあみの穴があいてる系の財布でものすごく財布もボロボロでした。
それでもきっちり富豪でお金持ちでいらっしゃいます。
その人は、何も気にしてない感じの人でした。

 

レシートは入れない


次にレシートは入れないというものです。
一瞬入れることはありますが、家に帰ったら、財布からレシートを出します。
財布がレシートでぐちゃぐちゃのになるのだけは避けているっていう人はいました。
レシートで、財布にぐちゃぐちゃ入れてる人いると思いますが、
そういう人は辞めたほうがいいんじゃないかと思います。

 

金の豚を入れる


あとは、金の豚を入れるです。

ちっちゃい金の豚のマスコットの小銭入れです。
その人は金の豚を入れだしてから景気が良くなったみたいです。
その人だけのジンクスかもしれませんが。

 

唐辛子の飾りを入れる


あとは、アクセサリーで言うと唐辛子の飾りです。
赤の唐辛子と緑の唐辛子のガラスでできたアクセサリーを小銭入れの中に入れてる人もいました。

その人も、唐辛子のアクセサリーを財布の中に入れてからお金のたまり良くなったって言ってました。
唐辛子って魔除けとか、そんなラッキーアイテムなんです。

 

3年ごとに財布を買い替える

あとは3年ごとに買い替える、必ず買い替えるっていう人いました。
風水でよく2・3年に財布を1回買い替えたほうというのがあります。
長いこと持ってる人は、
ずっと高い財布をオーダーで作ってずっと持ってるっていう人もいました。

 

皆さんもなにかこういうジンクスとかあれば教えてください。
僕も知らないのいっぱいあると思います。。

それでは、今日はこの辺にしたいと思います。
諭吉大好きさんが諭吉に好かれるように頑張ってほしいと思います。
それでは皆さん、一緒に運気を上げていきましょう。
ご覧いただき、ありがとうございました。