士
日本の戸籍上の使用 |
---|
可 |
画数 | 3 |
---|---|
音読み | シ |
訓読み | さむらい |
人名読み | あき,あきら,お,おさむ,こと,さち,ただ,つかさ,と,のり,ひと,まもる |
「士」が使用されている苗字(姓)
三武士 | 久士目 | 佐田の富士 | 傍士 | 冨士 |
冨士井 | 冨士元 | 冨士原 | 冨士山 | 冨士岡 |
冨士崎 | 冨士川 | 冨士木 | 冨士本 | 冨士村 |
冨士松 | 冨士枝 | 冨士田 | 冨士谷 | 冨士野 |
北の富士 | 北勝富士 | 千代の富士 | 千光士 | 土士田 |
堀士 | 塩士 | 士反 | 士貴 | 士郎 |
士野 | 好士 | 好士崎 | 孝乃富士 | 安士 |
宝富士 | 富士 | 富士乃 | 富士乃真 | 富士井 |
富士原 | 富士岡 | 富士川 | 富士本 | 富士東 |
富士櫻 | 富士田 | 富士谷 | 富士野 | 富士錦 |
山士家 | 巴富士 | 帆士 | 旭富士 | 春日富士 |
東富士 | 武士 | 武士俣 | 武士末 | 武士沢 |
武士田 | 海士 | 海士部 | 渡士 | 湊富士 |
琴富士 | 福士 | 芳士戸 | 若の富士 | 誉富士 |
造士 | 進士 | 須磨ノ富士 | 頭士 | 高士 |
「士」が使用されている名前
けい士 | 一士 | 七士 | 七那士 | 万基士 |
万士 | 万士朗 | 万士蕗 | 万士郎 | 丈士 |
丈士郎 | 三士 | 三士朗 | 三士郎 | 世士 |
世士樹 | 丞士 | 並士 | 中士朗 | 中士郎 |
久士 | 久士朗 | 久士郎 | 久那士 | 之士 |
二士 | 五八士 | 亜令士 | 亜央士 | 亜瑠士 |
亜維士 | 享士 | 京士 | 京士朗 | 京士郎 |
亮士 | 人士 | 仁士 | 仁士郎 | 介士 |
介士郎 | 令士 | 以九士 | 仰士 | 伶士 |
住士 | 住士朗 | 住士郎 | 佐富士 | 佐斗士 |
佑士 | 作士 | 作永士 | 佳士 | 佳瑞士 |
來士 | 侑士 | 侶士 | 俊士 | 俊士朗 |
俊士郎 | 俐功士 | 俐士 | 俐己士 | 信士 |
信士朗 | 信士郎 | 修士 | 倖士 | 倖士朗 |
倫士 | 倭士 | 偉士 | 健士 | 健士朗 |
健士郎 | 僚士 | 儀士 | 優士 | 優士朗 |
優士郎 | 元士 | 元士朗 | 元士郎 | 充士 |
光士 | 光士朗 | 光士郎 | 八真士 | 公士 |
公士朗 | 公士郎 | 六士 | 典士 | 兼士 |
兼士朗 | 冨士一 | 冨士丸 | 冨士乃 | 冨士仁 |
「士」が付く有名人
-
あべ 弘士
(作家)
-
いとう 斗士八
(ライター)
-
かぜ 耕士
(作家)
-
つるの 剛士
(タレント)
-
ウエンツ 瑛士
(タレント)
-
三浦 雅士
(評論家)
-
与田 剛士
(野球選手)
-
中島 輝士
(野球選手)
-
中本 富士雄
(野球選手)
-
中村 泰士
(作曲家)
-
中野 勇士
(タレント)
-
乾 貴士
(サッカー選手)
-
二宮 忠士
(野球選手)
-
五十嵐 武士
(文学者)
-
五十嵐 隼士
(俳優)
-
井上 哲士
(政治家)
-
井上 豪士
(俳優)
-
井澤 騎士
(タレント)
-
伊達 建士
(俳優)
-
佐伯 武士
(トレーナー)
-
佐田の富士 哲博
(力士)
-
佐田の海 貴士
(力士)
-
佐藤 剛士
(野球選手)
-
佐藤 可士和
(ディレクター)
-
佐藤 廣士
(実業家)
-
児玉 恒士
(タレント)
-
児玉 誉士夫
(運動家)
-
冨士 かおり
(女優)
-
冨士 眞奈美
(女優)
-
冨士原 恭平
(俳優)